「スマイルライフ おろしハンバーグ&かやくごはん」を実食レビュー
こんにちは、グルメブロガーのcotoです。
時短グルメを毎日チェックしているアラサーが、すべてひとりで実食レビューし、リアルな口コミを紹介しているブログです。

今回紹介するのは、「スマイルライフ おろしハンバーグ&かやくごはん」(税込386円)。スーパーマーケット「ライフ」のプライベートブランドから発売されている冷凍弁当です。
ライフの商品は店舗だけでなく、ネットスーパーやアマゾン・楽天などでも購入できますよ。
原材料やカロリーなど

一食あたりのカロリーは370kcal。タンパク質は14.0g、食塩相当量は2.5g。

メインのハンバーグは鶏肉をメインに、玉ねぎ、パン粉、牛脂などで調理されています。牛肉では無いのは少し残念ですが、あっさり系のハンバーグが好きな方には良さそうです。
調理方法

外袋から取り出し、内フィルムをした状態で電子レンジ加熱。調理時間の目安は600ワットで約5分30秒です。
フィルムに穴を開けて剥がすのですが、このときトレーが熱いので火傷注意!
あっさり食べやすいハンバーグは賛否両論かも?

想像よりハンバーグが大きくてびっくり!まんべんなくおろしソースがかかっています。

ほどよいニンニクの香りが食欲をそそりますね。

ハンバーグはスッと箸が入るやわらかさ。あっさりしつつも牛脂のおかげでジューシーさもあり、ります。

なんといってもふわっと柔らかく、とても食べやすいですね。これなら子供からお年寄りまで、問題なく食べられそうですよ。
おろしソースはほんのり和風の味付けですが、あまり存在感はなし。肉にしっかり味がついているので、おろしの風味や食感はアクセント程度。

付け合わせは揚げ茄子、小松菜、にんじんの3種類。味付けはほぼされていないので、余ったハンバーグソースと絡めて食べるのがおすすめです。

かやくご飯はしいたけ、にんじん、油揚げの具材が入っており、クセのない和風の味付けになっています。シンプルな味わいで、ハンバーグとの相性は抜群。
ちなみにごはんを計量してみると約150g。ささっと食べたいランチにちょうどいい量ですね。

ハンバーグの肉肉しさはありせんが、あっさりと食べやすく、誰でも気軽に手に取りやすい冷凍弁当ではないでしょうか。
んスマイルライフにはほかにも様々な冷凍弁当が販売されています。気になる方はぜひライフでチェックしてみてください。
最新情報はこちら
・ライフ公式:http://www.lifecorp.jp/
・時短グルメのすすめ公式X:https://x.com/jitan_coto
・時短グルメのすすめ公式instagram:https://www.instagram.com/coto9173/
コメントを残す