「鶏ささみの親子丼」を実食レビュー
こんにちは、グルメブロガーのcotoです。
時短グルメを毎日チェックしているアラサーが、すべてひとりで実食レビューし、リアルな口コミを紹介しているブログです。

今回紹介するのは「ささみの親子丼」(小盛450円、並盛490円、大盛560円)。
発売から1週間以上経ちましたが、とても気になっていた新メニュー。なか卯の看板商品「親子丼」を、高たんぱく・低脂質な鶏ささみで楽しめるとのこと。
通常の親子丼との違いや、カロリーやタンパク質量など栄養成分の比較も併せてチェックしてみてください。
カロリー・タンパク質・塩分量など

通常の親子丼がタンパク質27グラムに対して、鶏ささみの親子丼は31.6グラム。4グラムほど多く摂取できそうです。ですがとろたま親子丼の34.9グラムには叶いませんね。
鶏ささみはしっとり。子どもでも食べやすい

今回は小盛をオーダーしお持ち帰りしました。
見た目は通常の親子丼とさほど変わらず、三つ葉の代わりにネギがトッピングされていますね。店舗であればネギや玉ねぎは抜いて作っていただくことも可能です。

通常の親子丼と同じく、中皿に入った具をごはんにのせます。

ささみは大きいものから小さいものまで、サイズはバラバラですがたっぷり入っている印象です。

さっそく食べてみると、ささみとは思えないほどしっとりとした柔らかさ!
歯触りはくにゅっとしており、嚙み切りにくさや味のクセもなく、とても食べやすいです。ささみのパサつき感が苦手な人や、子どもでもおいしくたべられそう。

卵や玉ねぎ、おだしの味はいつもの親子丼とさほど変わらず、ネギの風味が良い仕事をしていますね。
想像以上に食べやすく、無理なく脂質が抑えられてタンパク質がたっぷり取れるのは嬉しいところ。個人的にはぜひ定番メニューにしてほしいです。
最新情報はこちら
・なか卯公式:https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/5029.html
・時短グルメのすすめ公式X:https://x.com/jitan_coto
・時短グルメのすすめ公式instagram:https://www.instagram.com/coto9173/
コメントを残す