【ファミマ】「ラケル監修 チキンオムライス」を実食レビュー【冷凍・手軽】

ファミリーマート「ラケル監修 チキンオムライス」を実食レビュー

こんにちは、グルメブロガーのcotoです。

時短グルメを毎日チェックしているアラサーが、すべてひとりで実食レビューし、リアルな口コミを紹介しているブログです。

ラケル監修 オムライス

 

今回紹介するのは、オムライス・オムレツ専門店「ラケル」が監修した「ラケル監修特製ソースのチキンオムライス」(税込490円)

冷凍オムライスとと言えば、「ポムの樹」が出しているポムオムが最強だと思っている筆者ですが、ラケル監修のオムライスは一体どんな感じなのでしょうか?

原材料やカロリーなど

ラケル監修 オムライス

367kcal(たんぱく質 12.3g、脂質 9.9g、炭水化物 58.1g(糖質 56.2g、食物繊維 1.9g)、食塩相当量 2.2g)

パッケージには、付け合わせのじゃがいもなどが写っていますが、実際はオムライスのみが入っています。

調理方法

ラケル監修 オムライス

蓋を少し開けて600ワットのレンジで4分30秒加熱。ファミマ店頭のレンジでも調理可能です。

濃厚なケチャップ味が際立つ!

ラケル監修 オムライス

思ったよりソースが少ない印象。家庭のレンジの影響もありそうですが、卵の加熱ムラも少々あるようです。

ラケル監修 オムライス

卵は薄焼タイプで、とろりとした卵風味のソースがかかっています。

ラケル監修 オムライス

卵とケチャップライスのバランスがいいですね。ケチャップライスはバターが香る濃いめの味付けで、具材はとくに際立つものはありませんが、時折玉ねぎのしゃきしゃき感がアクセントになっています。

家庭でつくるオムライスに近い印象を感じました。

ラケル監修 オムライス

ケチャップソースは少量ですが、トマトの濃厚な甘みと酸味が濃縮していて風味豊か。卵やケチャップライスとのバランスを考えながら食べないと、最後が少しクドくなってしまうかも。

濃厚なケチャップ味がお好きな方は、ぜひ食べてみてください。

最新情報はこちら

・公式:https://www.family.co.jp/goods/frozen_foods/3532027.html

・時短グルメのすすめ公式X:https://x.com/jitan_coto

・時短グルメのすすめ公式instagram:https://www.instagram.com/coto9173/

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です