スターバックスで入手できる「スターマグ」をご存じでしょうか?
スターバックスの公式ロイヤルティプログラム「Starbucks Rewards」のスターを一定数貯めることで交換できる、限定のマグカップのことです。
先日、しばらく公式サイトで売り切れていたスターマグがシレっと復活していたので、急いで引き換えました!
想像以上におしゃれなデザインに大満足♡
スターマグの入手方法(スターリワード限定)

スターマグはスタバのお店(店舗で)販売されておらず、一定数のスターを貯めて、リワード特典として交換する必要があります。
スターマグ交換の流れ
①スターバックス リワードに参加する

スターバックス公式アプリまたはWebサイトから登録できます。
②対象商品購入でスターを貯める
1スター=1円。ゴールド会員になるとボーナスあり
②400スター溜まったら、スターバックス公式サイトから応募

応募完了!
⑤登録住所にスターマグが届く!
以上がスターマグ引き換えの流れです。
ちなみに1Starがたまる買い物額は、2025年3月4日から60円(税込)へアップされます。
例えばドリップコーヒーをオーダーしたら1回のお会計が380円。6スターたまる計算になりますね。
週に数回スタバに行っていればけっこうすぐにスターが溜まるのですが、「たまにしかいかないよ!」という方は、不定期で開催されているスターイベントを利用するのがおすすめ。
ボーナススターやダブルスターデイなどがありますが、詳しく知りたい方はこちらの記事で▽
スターマグの詳細(サイズ・容量など)

前置きが長くなってしまいましたが、さっそく届いたスターマグを開封!

スタバのグリーンカラーのボックスに入って到着しました。
ボックスまでおしゃれ!これは取っておきたいですね。(こうやって箱が増えていく…)

リワードのStarが流れ星になってカップに降り注がれたデザインのオリジナルマグ
流れ星が降り注ぎ、メッセージとともにカップの底にStarがたまっているストーリーを表現。シンプルで洗練されたデザインと、手にした時の質感にもこだわり、どなたでも使いやすいアイテムを目指しました。おうちカフェや日々の何気ないコーヒータイムが、スターバックスのお店で過ごしているかのような心温まる時間となりますように。(スターバックス公式サイト)
材質
陶器
サイズ
幅:約85㎜/奥行:約117㎜/高さ:約82㎜
容量
296ml
わたしがよくオーダーするトールサイズは約350ml。このカップに入らないのが唯一のデメリットかな。
店舗にスターマグを持ち込むときは、ショートサイズ(約240ml)をオーダーしましょう。ショートならしっかり余裕があるので、ホイップもりもりでも大丈夫そう♪
さりげないスターが描かれたデザインがおしゃれ★

材質は陶器ですが、表面はさらさらとしたマットタイプ。
深いグリーンカラーに、さりげなく流れ星が描かれたシンプルなデザインが良いですね。さりげなくスターバックスのロゴマークも入っていますよ。

カップ内側はつるつるとしたホワイトカラーで、底には「Have a good day」の文字が書かれていますよ。

そしてカップ裏には大きなイエローのスターが!飲んでいるときにちらりと黄色が見えるのが素敵ですね★
このスターも少し質感が違っていて、細部まで抜かりないデザインに脱帽……!
メルカリに出品されている話
スターマグについて調べてみると、どうやらメルカリで多く出品されているとか。
ちらっとメルカリをのぞいてみると、3000円程度の価格で販売されているものが多くありました。
無料でもらえる&限定デザインなので、人気が高いんでしょうね。ちらほら売れているようです。
400スターで交換できる景品はスターマグだけじゃなく、コーヒー豆や他のオリジナルグッズもあります。

次はIDカードホルダーがほしい
メルカリで売るくらいなら、他のグッズと交換したほうがお得なのでは?と思ってしまう筆者でした。(送料も高そうだし)
最新情報はこちら
・公式:https://www.starbucks.co.jp/
・当ブログの更新情報: https://x.com/jitan_coto(X)
・cotoの日常:https://ameblo.jp/coto-jitan/ (アメブロ)