【レンジ調理】セブンイレブン「鶏中華粥」を実食レビュー【本格派・手軽】

セブンイレブン「鶏中華粥」を実食レビュー

こんにちは、グルメブロガーのcotoです。

時短グルメを毎日チェックしているアラサーが、すべてひとりで実食レビューし、リアルな口コミを紹介しているブログです。

セブンイレブン「鶏中華粥」

今回紹介するのは、セブンイレブンのチルド弁当コーナーで見つけた「鶏中華粥」(税込321.84円)。レンジ調理で手軽に作れる、カップ入りのお粥です。

原材料やカロリーなど

セブンイレブン「鶏中華粥」
熱量:128kcal、たんぱく質:11.3g、脂質:3.1g、炭水化物:14.0g(糖質:13.3g、食物繊維:0.7g)、食塩相当量:2.3g。

椎茸や生姜、ホタテエキス、魚介エキスなどが入って本格的な印象。添加物が少ないのも嬉しいですね。

一食あたり128キロカロリーとヘルシーなので、ダイエット中の方にもおすすめ。サラダや野菜の惣菜を合わせると満足感が高まりそうです。

調理方法

セブンイレブン「鶏中華粥」

作り方は簡単。蓋を半分ほどめくって、500ワットのレンジで2分10秒加熱したらできあがり。忙しいときにもパッと食べられるのは嬉しいですね。

旨みたっぷりのスープが本格派!

セブンイレブン「鶏中華粥」

熱いので気をつけていただきます。底からスプーンですくってみると、見た目以上に具だくさん!とくにお粥はたっぷり入っています。

ほどよく生姜が効いた旨味たっぷりのスープを、とろとろのお米がたっぷり吸って本格的な味わい。

セブンイレブン「鶏中華粥」

鶏もも肉は皮が付いているタイプ。ほろほろと柔らかく、骨付き鳥の肉を取り分けたような印象。ひとつひとつがごろりと大きく、かなり食べ応えがあります。

セブンイレブン「鶏中華粥」

お粥にはもち玄米が入っているので、プチプチした食感も楽しめます。

セブンイレブン「鶏中華粥」

スライスされた椎茸は存在感こそありませんが、くにゅっとした食感がほどよいアクセントになっていますよ。

スープのおいしさが決め手で、本格的な中華粥の味わいでした。ただしこれ一個では物足りないので、個人的には肉まんとサラダを追加したいと思います。

最新情報はこちら

・セブンプレミアム公式:https://www.sej.co.jp/products/a/item/104592/

・時短グルメのすすめ公式X:https://x.com/jitan_coto

・時短グルメのすすめ公式instagram:https://www.instagram.com/coto9173/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です